子育てを「楽しみたい」あなたに。

【子育てパパ日記】てぃころぐ!

himaguri

 
  2017/12/29

はじめまして。himaguriと申します。当ブログにお越し下さり、ありがとうございます。

 

2016年2月から、新米パパになりました。

 

現在、妻と1歳の娘の3人家族で、京都で暮らしています。

 

このページでは、このブログの登場人物と目的について、かんたんにご説明しようと思います。

 

このブログの主要登場人物紹介

妻(hima妻)

私の妻です。

 

昔から羊が好きなので、羊でキャラクター化しています。

 

こう見えて恐ろしく冷静で理論的なところがあり、東大卒理系女子(リケジョ)の真髄を余すところなくその身に体現しています。

 

「何故、おじいちゃんおばあちゃんは自分の4分の1しか同じ遺伝子を持たない孫をあそこまで溺愛するのか?」等、私には逆立ちしても思いもつかないような疑問を持つ時があり、見ていて全く飽きません。

 

一点突破集中型で、これと決めたものには驚異的な集中力・洞察力を発揮するいっぽうで、ジャミング(妨害)に弱いところがあり、私はそこが面白くていつも一生懸命な横顔にちょっかいを出すのですが、よくたしなめられます・・

 

このブログを始めようと思ったきっかけの一つに、「妻ががんばって収集して整理した情報を、必要としている誰かに伝えることができれば、すごく役に立つのではないか?」と思った経緯があります。

 

ティ子(娘です)

私の娘です。

 

現在1歳。喋りはじめの時に、「ティコ―ティコ―ティコー・・・」と、なかなか思いつかないような声を発していたので、このブログでは「ティ子」と呼ぶことにしました。

 

このブログのタイトルである「てぃころぐ!」は、ここからとっています。

 

生まれた時から眉間に横じわがあり、真剣におもちゃで遊んでいるときは口をすぼめて、画像のような顔になります。

 

笑うと、眉間のしわを寄せ、顔をくちゃくちゃにします。また泣くときは、これまた眉間のしわを寄せて、口を富士山型にして全力で顔をしかめます。

 

言動がとにかく面白いので、これを私たちの印象と合せて記録しておきたい、というのもこのブログの趣旨の一つです。

 

himaguri(私です)

私です。このブログの記事、絵を書いています。転勤族のサラリーマンをしています。

 

完全覚醒しているのに、いつも眠そう、のんびりしている、と言われます。そのため自分を牛としてキャラクター化しています。

 

会社ではたくさんの業者さんをメールを使って取りまとめることが多く、また発生したトラブル等のレポートの作成もしています。

 

そのため、文章と絵を使ってわかりやすく物事をお伝えするのが、すこしだけ得意です。

 

文章を書くことは、このブログを始めてから気づいたのですが、それほど苦にならず、楽しんでやらせて頂いています。

 

絵はもっと魅力的で楽しさが伝わるように描けるよう、目下練習中です。

 

このブログの目的について

わたしたち夫婦の実家は関東にあるのですが、私が転勤族のため、周りに頼れる人も少なく、日々、いっぱいいっぱいになりながらも、仲良く生活しています。

 

これまでの私たちの経験を、同じ境遇の方の役に立つように、また自分たちの子育ての記録として、後で楽しめるように残したいと考え、16年12月にブログを始めました。

 

子育ての情報サイトや書籍は山のようにある中で、ほんとうに威力を発揮するのは、「現場の声」だと思っています。

 

わたしたち自身も、すこし先を行く誰かの疑問や苦労、気づきなどの体験を元にした「生きた情報」をつねに欲していました。

 

調べてきたこと、悩んできたこと、実践してきたことについて、ひとつの実体験として記事にしていきます。

 

記事は主に私の目線からのものになりますので、パパ視点のブログです。

 

同じパパ同士の育児の悩みの共有や、ママの「パパって何を考えているんだろう?」という疑問の解決などのお役に立てればと思います。

 

ふらりと訪れてくれたあなたに、何かしらの収穫があれば嬉しいです。

 

記事の一覧はこちらでまとめています。お役にたてる記事があるかも。

もくじ

もしくは検索窓から検索してみて下さい。

 

よろしくお願いいたします

何かご質問やご感想などがありましたら、コメント欄にお気軽にひとことお書き下さい。何よりも励みになります。

 

コメントは承認制ですのですぐには反映されませんが、私が確認でき次第、反映と返信をさせていただきます。

 

また、何かご連絡したいことがあれば、こちらのお問い合わせフォームもご活用下さい。

 

それではどうぞ、よろしくお願いいたします。

Copyright© 【子育てパパ日記】てぃころぐ! , 2016 All Rights Reserved.